「桧家住宅」で大丈夫? - マイホームブログ

桧家住宅でマイホーム建てたいと思ってる方必見。本当に「桧家住宅」で家を建てて大丈夫?

【桧家さん大丈夫ですか?シリーズ vol.1】シロアリ対策編

f:id:hinokuma_santaro:20190221103701p:image

 

こんにちは、ひのくま三太郎です。

「シロアリ対策」は、ハウスメーカーを選定するうえで重要なポイントですよね。

「桧家住宅 シロアリ」とネットで検索すると、信憑性に欠ける悪評やでたらめが出回っています。

こういった情報に踊らされ、「桧家住宅で建てるのはやめようかな」と思われる方もいるかもしれないので、桧家住宅がどれほどシロアリ対策に注力しているかをご紹介します。

桧家住宅では5つの対策を重ね掛けすることにより、シロアリ対策を徹底しています。

  1. 土壌処理
  2. ベタ基礎+気密パッキン
  3. 防蟻処理断熱材による基礎断熱
  4. 防蟻処理建材の使用
  5. 徹底した防湿対策

 

【1】土壌処理

日本でよく見られる「ヤマトシロアリ」や「イエシロアリ」は一般に地中を通って建物内に侵入してくることが多いので、建物の基礎やシロアリが通過する恐れのある土壌を薬剤で処理することが、シロアリの侵入を防止する最も効果的な方法と言われています。

桧家住宅では住宅の外周基礎面より20cmの範囲に土壌処理を行っています。

 

【2】ベタ基礎+気密パッキン

 ベタ基礎は、従来よく使われていた「布基礎」に比べるとシロアリの侵入を防ぐ効果は高いですが、基礎と土台の間に隙間が出来てしまった場合そこから侵入される、というケースはよくあるようです。

ですが、桧家住宅では気密パッキン付きの防湿シートを基礎と土台の間に張り巡らせることにより、基礎と土台の間の隙間を埋め、シロアリの家屋への侵入を防ぎます。

f:id:hinokuma_santaro:20190224005202j:image

f:id:hinokuma_santaro:20190224005216j:image

桧家住宅は「ベタ基礎」を標準仕様として採用していることも魅力の一つですね。

※ベタ基礎はオプションとしているHMもあるほど、コストがかかります。

f:id:hinokuma_santaro:20190224005840p:image

【3】防蟻処理断熱材による基礎断熱

桧家住宅の強みの1つとしても知られる「アクアフォーム」ですが、気密・断熱性能のみならず、防蟻性にも優れています。

シロアリはもともと餌として発泡断熱材(ウレタン)を好みませんが、さらに「アクアフォーム」はホウ酸塩を含む2種類の防虫剤を使用することにより、シロアリに高い防虫効果(殺虫と忌避)を発揮します。

また「アクアフォーム」は直接吹き付けて発泡させる防湿性の高い現場発泡断熱材のため、基礎内隈無く防蟻処理することが可能です。

 

【4】防蟻処理建材の使用

 桧家住宅では「土台」「大引」と呼ばれる建物を支えるための最も重要な部分に防蟻剤を加圧注入した建材を使用しています。

f:id:hinokuma_santaro:20190224010118j:image

一般的な防蟻処理である建材の表面に防蟻剤を塗布する方法では効果の持続期間は5年程度のようですが、加圧注入方法の場合それよりもはるかに長い期間効果を発揮します。

某I工務店の加圧注入処理を施した建材の効果持続期間は75年とのデータが出ています。

※あくまでもI工務店の処理の仕方によるデータのため、桧家で同じ効果が得られる保証はありませんが参考までに

また1階一般室では床下から1m、水回りでは1.5m、浴室では天井まで、表面に防蟻剤を塗布した建材を使用する徹底ぶりです。

f:id:hinokuma_santaro:20190224010954j:image

 

【5】徹底した防湿対策

 シロアリ対策として一般的に知られているのは前述したような「土壌処理」や「防蟻処理済みの建材を使用する」ことですが、床下の環境も同様に重要と考えられています。

床下は地面の水分や基礎や建材に含まれている水分が蒸発し、湿気がたまりやすい場所であるため、建材を腐食させる菌が発生したり、シロアリの格好の住処になりやすい環境です。

桧家住宅では床下に第1種換気システムを設置し、床下に溜まった湿った空気を屋外へ排出します。

f:id:hinokuma_santaro:20190224010527j:image

f:id:hinokuma_santaro:20190224010512j:image

また床下換気の効率を上げるため、1階には「ルームガラリ」という床下と1階の空気を循環させる通気口も複数箇所設置されています。

 

 まとめ

桧家のシロアリ対策、いかがでしたでしょうか?

上記で説明した対策・設備はすべて標準仕様です。

大前提としてシロアリを寄せ付けない対策を取ることはもちろん、万が一の万が一シロアリが侵入してきたとしても万全な対策を重ね掛けする徹底ぶり。

桧家住宅のシロアリ(に加えて防カビ)対策は、特に優れていると言えるのではないでしょうか。

 

おさらい

桧家住宅のシロアリ対策は

  • 土壌処理、ベタ基礎+気密パッキンによりシロアリを屋内へ侵入させない
  • 防蟻処理が施された断熱材・建材を使用することで、シロアリの殺虫・忌避を図る
  • シロアリに適さない環境を整えることでシロアリを屋外へ退散させる

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事を読んで桧家住宅に興味がある方、展示場へ行く前にコメント頂ければ紹介します。

(来訪特典はクオカードor図書カードです)

※東京・神奈川・千葉・埼玉の方限定